「安宅住吉神社を知っていますか?」
安宅住吉神社は、小松の安宅の関にある神社。
今回は、「安宅住吉神社」を調べてみましたので、注意点などを書いていきます。
安宅住吉神社
安宅住吉神社は、安宅の関の近くにある神社です。
安宅の関は、歌舞伎の演目として知られる勧進帳(かんじんちょう)があります。
源頼朝に追われて奥州へ逃れる時に源義経一行が、山伏に変装しながらもここ安宅の関で疑われました。
その際に、武蔵坊弁慶の機転で関所を通過できました。
源義経一行が危機を免れ通過した場所なので、難関突破の御利益が授けられるといわれます。
安宅住吉神社の境内
安宅住吉神社にはさざれ石があります。
駐車場の所にさざれ石があり、案内板もあります。
君が代にでてくる「さざれ石」を初めてみました。
鳥居をくぐった境内には、日本遺産の案内板があります。
境内を進んだ、本殿の前の左側には神亀石があります。
長寿の御利益がある神亀石。
背中を左~右~左の順に3回なでて祈りを捧げれば、長寿と幸福に恵まれるという縁起のいい石です。
その横に北前船親子錨があります。
北前船の親子錨(三王丸の親子錨)
安宅住吉神社の社殿(拝殿)
金刀比羅社
本殿の左側には金刀比羅社があります。
稲荷社
稲荷社には、勧進帳を読む弁慶像の像もあります。
難関突破のお守りと八方除
安宅住吉神社の御朱印は、社務所で頂く事ができます。
「難関突破」のお守りもあります。
八方除御守:初穂料 800 円
(10,19,28,37,46,55,64,73歳)※かぞえ年
安宅住吉神社の社務所は17:00までです。
お守りが必要な方は、早めの時間に参拝したほうがいいです。
パワースポットとしても知られる難関突破の神社で祈願してみてはいかがでしょうか?
まとめ
安宅住吉神社は難関突破の神社として知られています。
難関突破に関するお守りもあり、受験などにもよさそうです。
小松の安宅住吉神社は海の近くにあり、安宅海岸が広がっています。
神社のすぐ近くには、海が見えるカフェ(安宅ビューテラス)があります。
安宅の関の観光ついでに立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
安宅住吉神社のアクセス
安宅住吉神社 | |
住所 | 石川県小松市安宅町17 |
時間 | 8:30〜17:00 |
北陸自動車道安宅スマートインターより車で約10分。
小松空港から車で約10分
駐車場があります。
正月には災いを吸い取る縁起物の厄除け面が。厄年や八方塞がりに当たる年は、平和無病息災を願うお祓いも行われています。
小松市の空港周辺の観光地やお出かけスポットはこちら
今回の記事では、「安宅住吉神社」を調べてみました。
旅行やお出かけの際の参考になればと思います。