「愛知県豊明市の二村山展望台を知っていますか?」
二村山展望台は、山の上にある3階建ての大きな展望台です。
今回は、「二村山緑地の展望台」を調べてみました。
二村山緑地・展望台
二村山にある展望台が二村山展望台
二村山は、愛知県豊明市にある標高71.8メートルの山です。
その山頂に大きな展望台があり、360度の眺めを楽しめます。
展望台は3階建てで一番上から360度の眺望を楽しめます。
夜には夜景を見ることもできます。

豊明市では一番標高の高い場所なので、眺めがいいです。
春には、二村山花まつりがあります。
二村山展望台の行き方
二村山緑地・展望台の駐車場があります。
観光者用の駐車場があり、車を止めれる広場があります。
駐車場には緑地公園の案内板があります。
駐車場からは、2つのルートがあります。
山の中を通って行く道と舗装された道を通って行く道があります。
右側が山道を通るコースで、左側が舗装された道路のコースです。
舗装された道を行くと峠地蔵堂(地蔵堂)の方へ出ます。
近くには、源頼朝歌碑もあります。
山道を行くと切られ地蔵のところへ出ます。
二村山勝地標柱と書かれており、三角点もここの近くにあります。
その先に展望台があります。
展望台は、三階建てで、階段を登る必要があります。
駐車場からは、200m以上あるので、歩きやすい靴で行った方がいいです。
二村山緑地・展望台の注意点
展望台までは徒歩で行く必要があります。
下の駐車場に車を止めるか、豊明神社の脇の細い道を通り、峠地蔵堂の前に行く方法があります。
道は狭めで、路面もよくないので注意が必要です。
展望台の下の方には、スズメバチに注意と書かれていたので、季節によっては注意が必要です。
夜景も見れますが、山の上で暗いので注意してください。
夕暮れで電気がつきはじめる頃がキレイです。

二村山緑地のアクセス
| 水広公園 | |
| 住所 | 愛知県豊明市沓掛町皿池上 |
二村山緑地周辺の記事はこちら
いかがでしたか?
今回の記事では、「二村山緑地・展望台」を調べてみました。
旅行やお出かけの際の参考になればと思います。





豊明市や名古屋駅方面も見渡せます。