<水陸両用バスツアー>
滋賀県の長浜市にある長浜黒壁スクエア。
観光客で賑わうスポットですが、ここでは変わったツアーがあります。
そのツアーは、「水陸両用バスで巡るDiscovery JAPAN in びわ湖ツアー」です。
「水陸両用バスツアーはどんなものなのか?」
今回は、「Discovery JAPAN in びわ湖ツアー」を見てきましたので、注意点などを書いていきます。
Discovery JAPAN in びわ湖ツアー
水陸両用バスで巡る変わったツアーです。
「Discovery JAPAN in びわ湖ツアー」
①9:00 ②10:15 ③11:30 ④13:15 ⑤14:30 ⑥15:45 ⑦17:00
※1日7便運行中
予約が必要です。
電話予約も可能
<金額>
大人:2800円
子供:1800円
幼児:500円
びわ湖ツアーにかかる時間は45分です。
ガイドさんが案内しながら走行します。
バスは、陸上を25分走行し、水上を20分間走行します。
長浜駅前を通り、びわ湖の岸まで行きます。
そこから、びわ湖へと入っていきます。
<水上に浮かぶバス>
びわ湖を船のように浮かびながら走行?します。
水上の20分間はボートに乗った気分になれます。
水上を楽しんだあとは、再び上陸して、街中を走行して出発点へ戻ります。
びわ湖に入る瞬間が、一番ドキドキします。
水陸両用車で新しい体験ができるのが、「Discovery JAPAN in びわ湖ツアー」です。
Discovery JAPAN in びわ湖ツアーの注意点
Discovery JAPAN in びわ湖ツアーには運行期間があります。
2019年度 3月~11月末まで。
・冬は運行していません。
・びわ湖花火大会時などは運休になります。
・荷物がある方は、コインロッカーなどに預ける必要があります。
・バスは窓がありませんので、雨天時はレインコートなどが必要です。
・バス内にはトイレはありません。
・水上では救命胴衣を装着します。
<長浜黒壁スクエア お旅所駐車場のアクセス>
住所:滋賀県長浜市南呉服町299
JR長浜駅から徒歩5分
びわ湖の水陸両用バスツアーの乗り場
駐車場は近くの有料駐車場を利用します。
水上バスは、長浜黒壁スクエアのお旅所駐車場より出発します。
いかがでしたか?
今回の記事では、「水陸両用バスのびわ湖ツアー」を調べてみました。
旅行やお出かけの際の参考になればと思います。